日々のあわ

自転車の話題

大垂水峠〜雛鶴峠インターバル&ミスサイゴン

5時過ぎくらいに起きる。

 

飯を食い、補給食を準備。

f:id:hskkyh:20180923180536j:image

大福をピタパンで包む。生八ツ橋風。

 

6:58出発。多摩川沿いを走って西へ。

今日のテーマは「綺麗なフォームで走ろう」。

昨日なるしまで洗車してもらってる待ち時間に、カウンターに置いてあったハムスピ本を立ち読みして色々イメージしてみたので、それの実践。

 

・脇を締める

・肩甲骨を動かして呼吸

・トルクのかけ始めを早く、意識しやすくするためにギアは重めで

 

イメージするのはいつも彼。クウィアトコウスキー。

f:id:hskkyh:20180923182305j:image

 

そんな感じで走り出す。昨日の今日で脚は重いが心は軽い。自転車ピカピカだし、もはや新車のシェイクダウンの気分。

 

走っていて色々気づくことが。

油断するとすぐ脇が開く。脇が締まってると肩甲骨周りは自然と意識出来る。

どう見えてるかは知らんが、脇締まってる時の方が明らかに上半身が連動するし、見た目もかっこいいと思う。

 

筋トレをハードにやっていた時から背中のトレーニングだけはずっと得意で、何やっても狙ったところに刺激を入れることが出来ていた。今でも筋肉が一番残ってるのは背中。扱う重量も一番重かったし。

沖縄終わったら後輩とのジムワークもやりたいな。SQ、DL、クリーンに加えてプルオーバーもやった方が良い気がするな。胸郭を動かすトレーニングとしては一番いい種目。

 

 

話逸れた。

 

連光寺は最後だけダンシングで上げてみる。自転車が綺麗だからよく掛かる。

 

大垂水峠は1min×1minのインターバル。5本くらい出来た。320w〜330wくらいなのでそんなに辛くはない。

 

下りで大渋滞。

ようやく相模湖の橋渡って雛鶴峠への道へ。基本サイクリングで最後区間だけインターバル。2min×2min。300w+をターゲットに。

 

クソきつい。最後の2minはひたすら踏み倒して300w+をキープするのみ。フォームとか知らん。

 

トンネル前で折り返して帰路。雛鶴は往路も復路も楽しいなぁ。車も道志みちより全然少ないし、一番好きなコースだわ。

 

帰りは相模湖プレジャーフォレスト経由で帰るいつもの道。

 

中盤くらいから上りの時のトルクのかけ始めが意識出来る、というか上手くかけられるようになったような感覚アリ。足首を柔らかく使いながら右、左とリズムよく踏み込んでいくと良い感じ。

忘れないうちに馴染ませたいね。

 

補給は雛鶴峠手前の饅頭屋が開店しているタイミングでようやく行けたので、そこで2つまんじゅう買った。

 

一個余ったので帰宅してからプロテインと一緒に食った。あのデカさで一個150円はヤバいわ。おばあちゃん達の山梨訛りが実家を思い出させるのもまた良し。

 

なんちゃって生八つ橋はかなり腹にたまる。そして食べやすい。ピタパンにもう少し水分含ませれば完璧や。

 

15時頃に帰宅して、新しいオモチャのiPhoneXSのケース買うついでに渋谷のディープスポットへ。

 

f:id:hskkyh:20180923193030j:image

ら、ライス"ベーバー"??

 

f:id:hskkyh:20180923193228j:image

助詞とかいらんねん。

 

f:id:hskkyh:20180923193912j:image

 

f:id:hskkyh:20180923193929j:image

 

f:id:hskkyh:20180923193944j:image

 

味は最高。カーボローディングしといた。

 

iPhoneXSのポートレートモードはよくボケてくれるから楽しいわー。てかもうコンデジいらんやん。

 

おしまい。

 

 

軽快傾向+ロング

落車後、膝蓋骨上部と腰骨右側部に痛みが出現。特に膝は歩くと痛みが出るので、思ったより強く打っていたのかな。

 

それにしても擦過傷ってこんな面倒だったっけ?痛くてPCのタイピングに支障出るわ、資料下敷きに面談して終わった後見たら血付いてるわ、アクション一つ一つがストレスになる。

 

 

とはいえ練習を休むほどではない、というか練習中は全く気にならないので普段と変わらず練習している。

ローラーではSST20minのメニューを取り入れてみた。某チャンプの言う通り10分までがキツい。が、キツ過ぎて無理というほどではない絶妙なゾーン。So sweet.

大体260w前後くらいでやれたので、もう少し上げていきたいところ。

 

そして今日は落車後初のロング。基本的に沖縄まではロングはいかに休憩取らず走り続けるかという点にフォーカスしてやっていく。補給食は時間あれば自分で、なきゃスーパーで調達。アラタキさんも大体同じ方向性みたい。彼は距離がやばいけど。

 

今日の補給食はコレ

f:id:hskkyh:20180922184405j:image

 

アマゾンで調達しておいたpita breadにプロテインパンケーキとバナナを詰め、メープルシロップをかけて小さめにカットして包む。

信号の停車中にも食えるし峠走ってる時にもすぐ食える。

 

そしてヴィターゴ

f:id:hskkyh:20180922184612j:image

日本人唯一のプロボディビルダーである山岸秀匡氏を知っているだろうか?

彼はリッチ・ギャスパリのブランドであるギャスパリ・ニュートリションからスポンサードを受けているが、ギャスパリに許可を得てまで摂取しているカーボドリンクがヴィターゴなのである。ざっくりいうとマルトデキストリンの上位互換。

 

そういえば昨日SSTをやったせいなのか、夜全然眠れず、ほとんど意識ある状態までベッドに横になっているのみという異常事態。自律神経おかしくなっとるんかな?

 

そんなわけで4時には観念して活動開始。

前日比0.7kg減で枯渇感だいぶ強いので、朝メシはかなり大量に食べた。1000kcalは超えてたと思う。

 

今日はヤビツへ。

走り出して30kmくらいからもう腹が減る。何故だ。あんなに食ったのに。とりあえず作った補給食をmgmg。

名古木セブンでトイレ。と使用料で肉まん買って食う。

 

トイレ済ませて登り始める。今日はトレーニングアシスト機能使って久しぶりにインターバルやってみようと。

今日のヤビツは雲の中。登るにつれ視界が悪くなり、3m先も見えない区間もいくつか。

 

3min×3min200wとかいう激ユルメニューがあったので、出力は300wに脳内修正してポチ。

 

淡々と登るより楽しく登れた。

下って伊勢原から63号〜64号の土山峠経由で宮ヶ瀬を回る。

ここでは30sec×30sec250wというメニューを例によって出力変えてヤル。

下り区間もあるのでグダグダだった。

 

あとは流し気味に都内へ戻りなるしまフレンドへ。246が鬼混みで普通に走るより疲れた。

 

8/25に新しくしたチェーンがだいぶ伸びてたり、落車の影響でエンド曲がってたせいで変速おかしかったり、ブレーキシューが減り過ぎててたり、リアホイールがガタ付いてたり色々だったので、諸々やってもらって洗車でピカピカにしてもらう。

 

受け取って自宅までの道を走ってみて感動。ちゃんと整備された自分バイクってこんなに進むんやな、と。

 

しかし帰りが遅くなってしまったのはアレだわ。回復の時間が取れない。

 

休日のロングは練習終わってから3回は食事の機会を取りたいんだわな。理想はそれに加えて昼寝。

 

 

明日以降も天気良さそうでハッピー。

落車

5:33起床。4:50にアラームしといたんだが。疲労を引きずっているなぁ。

そういえば壮絶な悪夢を見て一回目覚めた気がする。珍しい。

 

準備して外へ。今日は湾岸。時間的に距離稼げるのは湾岸かな、と。

 

生理的には疲れているけど脚の方は回復傾向で、こんにゃくみたいだった月、火よりはかかる。それでも200〜220wくらいだけど。

 

これなら週末にはしっかり練習出来そうかな?と思っていた矢先、往路の橋手前の信号で路面の凹凸にハンドルを取られてバランスを崩す。

 

なんとか立て直そうとするも掴み直そうとするハンドルが遠くなっていき、「これはもう転ぶしかない、南無三!!」といった感じで落車。

 

さらに間の悪いことに朝の湾岸は(夜もだけど)トラックが多い。後ろからも来ていた。「Nam-san again!!!」と強く目を瞑るも赤信号で無事停車してくれた。

 

「神様ありがとう」

俺の中の千石撫子が目を覚ました瞬間である。

https://g.co/kgs/mtcK1e

 

そそくさと落ちたケータイ、vivoactive、ボトルを拾って歩道へ。

ケータイは無事。

vivoactiveはベルトループみたいな固定具が吹っ飛んでてセルフ修理は無理そう。

ボトルは普通。

 

自転車は右バーテープが破けていたのと、チェーンが落ちていた。

 

身体は後で見たら右半身中心に擦過傷が大小7箇所ほど。

腰骨右側の打ち身くらい。

 

ボトルの水で見えてる擦過傷を洗い、再スタート。普通に走れるのでそのままいつも通り走る。走りながら落車の原因を考える。

 

①信号手前で気を抜きすぎ。減速傾向とはいえ完全停車するまではなんだかんだ20〜30km出てるので油断せぬこと。

 

②ポジション変更による重心位置の変化。昨日の夜ローラー時にサドル位置を少し後ろに下げた。おかげでハンドルが遠くなり、今日立て直せなかったのはそのせいもあるかも。

 

③体重の減少による安定性の低下。急激に低下しているわけではないけど、順調に減量が進んでいる。これはまぁしょうがないね。

f:id:hskkyh:20180919090236p:image

移動平均線で見ると11月頭には間に合うだろう。

 

書いてるうちに膝蓋骨付近も痛くなってきた。これから数日はこういうのに悩まされるんだろう。

 

あー間抜けだわ。

 

 

9月のお楽しみ&2部練Saturday

最近はピーカンの天気も少なくてスキンケアのモチベーションが下がり気味。

そんなんいってもクレンジングからの化粧水、保湿クリームはもはや基本動作として染み付いているので、はてさて9月はどうやって楽しもうかな、と考えて、とりあえずこんな感じのラインナップを揃えた。

f:id:hskkyh:20180915184959j:image

 

◆Jo malone MYRRH & TONKA Cologne Intense

出張で大阪に行った際に阪急三番街にあるらしいボディショップで数量限定のシャワージェルを買いに行ったら全然見つからなくて、なんとなく阪急の化粧品フロアをフラついてたら吸い込まれるようにジョーマローンに辿り着き、おねいさんとお喋りしてたらいつの間にかカードの明細にサインしてた。

それは良いとして、そもそもジョーマローンのインテンスシリーズは結構好きで、ダークアンバー&ジンジャーリリーのボディクリームも前から使っているけど、寝る前につけると気分良く寝れる。

普通のコロンはオードトワレだけど、インテンスはオードパルファムなので香りもトップノートからラストまで12時間くらいは持ったな。私はラストノートの方が好き。

 

◆Jo malone BLACK CEDARWOOD & JUNIPER Cologne

高級ホテルの香りって感じ。

ウィークデーのタイドアップスーツに合わせると良い感じだろうな。

 

◆Jo malone WOOD SAGE & SEA SALT BODY & HAND WASH

ボディショップのシャワージェルは結局買えず、3倍くらいするこっちを購入。シャワーの後ってどうせボディクリーム塗るからこの匂いってすごい短命な気がするんだけど、お得意のフレグランスコンバイニングをエクスキューズにするのかな?

まぁしかしテンションは上がる。

 

 

◆uka hair oil mist On The Beach

これは髪の毛にプシュっとやるやつ。

見た目が黄色と透明が完全分離して美しいのでバイブス買いした。気付いた時にプシュプシュやって楽しんでる。

 

◆uka scalp brush kenzan

頭皮マッサージのために買った。知る限り家系にハゲはいないのだが、環境も食生活も変わってるし、なかなか評判いいので阪急のコスメキッチンで購入。恵比寿のとは違って丁寧な接客でインテンス良い気分で買い物出来た。

 

相変わらず楽しんでいるんだけど、この前大阪で、オッサン3人との打ち合わせの前にジョーマローンのリップ塗り直してる自分について冷静になってみたら俺は気が狂ってるのか?って心配になった。

 

いやしかし一度しかない人生だし趣味で冷静になったら負けだ。沼に両足突っ込んでるし、ひたすら前だけを見て楽しんでいこう。

 

=============

 

今週は平日中頃まで土日の疲れを引きずっており、あまり質の高い練習は出来てないかな。

一回インターバルやったけど、なんちゃってインターバルという感じだし。

 

土曜は朝から雨ということがわかっていたので金曜日は割としっかり目に飲んでの華金を楽しむ。

f:id:hskkyh:20180915193046j:image

デカい。ポーションがとにかくデカいのよ。

 

f:id:hskkyh:20180915193112j:image

これも美味い。

 

そして土曜日。7時半くらいから活動開始してアラタキさんと朝飯を食いながら新型iPhoneの話などしつつまったりと過ごす。

午前は雨なので9時過ぎからローラー開始。

午前中はずっと回すつもりだったので、体が動くまでダラダラ回していようと思ったけど、朝飯をしっかり食べたからなのか、20分くらいで200wに乗ったので、そのまま220w程で40分。L3下限くらい?

そこからまた200w前後で1時間。

2時間超えたところでインターバルを5本。L5でON1minOFF2min×5本というお子様メニュー。

午後は晴れたら外走るし、達成感を味わうために易しめのメニューにしたつもりだけどやはりキツイ。OFFは2分取ってるのでL2の上の方で維持して緩め過ぎない。最後の一本はL6に入ってた。しかし苦手だなーインターバルと5km以上の山。

 

それってロードレースやる上で致命的じゃん。

 

そんなこと思いながらクールダウンがてらダラダラ回して終了。

f:id:hskkyh:20180915200658p:image

 

股とかケツが痛くなることもなく約2.5時間回し続けられたのは良かった。

 

リビング行ったらアラタキさんがサイクルジャージで完全Readyの状態で読書しててワロタ。

 

ポストドリンク飲んでパスタ食って脚上げて老廃物代謝を促しつつしばしまどろむ。

止んでなかったら午後もローラーしようと思っていたので、最近話題のこれを使う。

f:id:hskkyh:20180915202254j:image

ホンマよう乾くでこれは。

 

 

15時くらいに起きたらアラタキさんは消えており、雨も上がっている様子なので2部練へ。

湾岸走って距離稼ごうかなと200〜220wくらいで走っているとアラタキさんに追いつかれる。

サドルにもケージついたボトル4本体制で、聞けばここから150km走るとのこと。

50〜60km走れればいいかなと思っている私は遠慮なく後ろに付かせてもらう。

良いコースを見つけましたというので案内してもらうと、確かに良い。7km弱信号ほぼ無しでノンストップで走れる。こりゃいいわ。朝とかなら車も少なそうだし。

 

しかしアラタキさんの後ろは単独で走るよりキツイ。前が300w+で淡々と走るので、後ろも少なくとも240wくらいになる。

前より強くなってる気がするわ。勝てる気しまへん。

 

例によってライトがないので途中で離脱して50kmちょっと走って終了。100TSS、1000kj出来たので、午前と合わせて230TSS、2800kjやったし雨の日の練習としてはやる事はやっただろう。

 

f:id:hskkyh:20180915203206p:image

今日で今月1000km到達。良き良き。

 

家の掃除して晩飯食ってこれから買い出しへ。

 

ところで減量のために買ったオヤツたちをご紹介。

f:id:hskkyh:20180915202056j:image

左のファインラボプロテインパンケーキは美味い美味いと筋トレクラスタで有名なので物は試しと購入。まだ食ってないけど。

 

真ん中のプロテインバーはネットで調べて、まだ試したことがなかったので購入。プロテインバーはシンサ6のが一番美味いと思ってたけど、こっちの方が美味いかも。カーボも抑えられてるし。今回はアマゾンで買ったけど、iherbのが安く買える。

 

右のカロリーフリーキャラメルシロップはパンケーキにかける用に購入。カネキン氏とかぷろたんとか、メンズフィジーク系youtuberが紹介していて美味い美味いというので仕方なく。

試しにサツマイモにかけて食ってみたらガチで美味い。ヤバい。これでカロリー0とか逆に恐くなる。

 

 

その他ミールプランは色々あるけど特に披瀝するもんでもないので割愛。

ちなみにRX氏のnoteは普通におもろい。あれで300円/月は安い。このペースと密度が続くとは期待していないけど。

 

さてさて、明日は晴れるみたいだ。引き続きやっていこうね。

それから

タイトルは幽白。意識の高い企業戦士必読の書。

 

 

さあ残りのレースもあと一つ。

 

富士チャレまでと富士チャレ後では別ピリオドとして、練習の内容、というか意気込みを新たに距離に加えて強度もアゲルべし。

 

平日は朝練を実走で(朝ローラーを封じられてしまったのは正直かなりキツイのだが)、それに加えて今週からは夜にローラーでインターバルをやっていきたい。時間(仕事)と体力の兼ね合いもあるので週2も出来れば御の字か。

 

インターバルは得意な領域がないくらい総じて苦手で、ここまでは距離乗ることにフォーカスしていたと言えば聞こえはいいが、単にインターバルから逃げてただけ。

時期も時期なので、いよいよ逃げずに克服せねば。

 

というわけで昨日はゾーン5で1min×1minを5本だけ。

一応やり切ったので及第点。下限ギリギリだけど。

9月に入って久しぶりにローラーに乗り出したけどやはりキツイ。負荷が抜けないからなのか、精神的なモノなのか。両方か。

 

南部先生が紹介してた論文を参考にすると前者は理由の一つではありそうだ。

 

今週は土日の疲れが抜けきらないまま練習量こなしてるので今朝になっても回復せず、外人'sとのローテもスキップしてツキイチした挙句ちぎれる。

 

あとは減量か。

移動平均線では順調なのだが、60kg台ってここ10年間で体験したことないんだよな。

昨日はナッツと干し芋をキレ食いしたおかげで前日比1kgしっかり増えている。

f:id:hskkyh:20180912132150p:image

 

そんな目標を尻目に会社近くのエビカレーが美味すぎて毎週食ってる。

f:id:hskkyh:20180912134718j:image

 

 

はてさて、どうなることやら。

 

 

富士チャレンジ200

おきなわ前最後のレース。200kmをレース強度で走って足りない点を確認したいところ。

 

おきなわに向けて6末から乗り込みを始め、30そこそこだったCTLも当日を91で迎えるまでに上昇。8月の夏休みでコンディションはかなり上がっており、強度はともかく200km走る身体にはなっているはずである。

 

体重は前日カーボしっかり摂って72.9kg。まだまだ重い。鬼門は最後の坂で、何周目までついていけるかな?というところ。

 

朝は4:45起床でいつもの朝食に今日はメープルシロップON。まいうー。

 

諸々準備して、予定通りコンビニで初めましてのガヤヴィーナスAisanにPUしてもらい、総勢5名でFSWへGO。

楽しくドライブして最寄りのセブンで水を、買おうと思ったら全部売り切れ。現地の自販で買えるやろ、と特に焦ることなく現地へ。

 

着いたら雨。しかも強い。

スロースターターなので心拍上げないといかんなと思い、2周だけ試走したら靴下から靴まで全部浸水していた。

 

ボトルの3本目の要否、補給食の量など考え直すも、当初の予定通り全部突っ込む。食えるものは食えるだけ、貰えるものは貰えるだけ、みたいな山賊の精神性は未だ治らず。

 

スタート前の整列中は雨に打たれて寒さに震えた。

止むことを期待するのはやめ、安全第一で走ろうという決意を固めたところでスタート。

 

ローリングの初っぱなヘアピンでブレーキが全然効かないまま、前の人に追突しそうになったので、ブレーキ開始位置をもう少し手前に。セーフティファースト。

序盤は集団も大きく、その上雨もどんどん強くなって来て前は見えないわ路面は滑るわで、落車が相次ぐ。

3周目くらいにヘアピンで西村さんがインをソロリソロリと下っているのが見え、「??」と思っていたその時、目の前にオッサンが滑りながら転がってきた。

何遊んでんねんこいつはと思いつつ、避けれるかどうかはギリギリだったのでブレーキしつつラインを変える。後輪がロックしかかって怖かった。

 

日頃の行いが良いので奇跡的に避けることが出来、さらに転がって来たサングラスもスイッと避けて下りを踏んで集団に復帰。

 

基本的に前年度おきなわ140kmチャンプの西山さんの近くで走ることが多かった。

上りの強度もキツすぎることはなく、100kmまではイケるかな?と思っていたら凄まじい豪雨。

 

ヘアピン後の下りは雨粒がショットガンかと思うほど強く大量に当たるためとにかく痛い。そして前も見えない。

ただ集団も人数が減っているためリスク自体は落ち着いて来ており、変な動きさえしなければ大丈夫。とにかく集中して走るのみ。

 

 

そしたら50km過ぎたあたりで競走中止の知らせが。ブラフか?とも思ったけどサポートライダーが完全にコントロールしだしたので本当に終了の様子。

補給食はスポーツ羊羹一本だけ。ドリンクもフルに入ったままレース終了。

雨の中転ばず、終始集団内でレースをこなせた、というのがまぁ良かったかなぁ、という感想。

f:id:hskkyh:20180908224045p:image

雨でサイコン見えなかったけど、同じ集団で同じ距離を走ったはずの西村さんより40〜50wもNPが高いらしい。ところどころ700wくらい出てるあたり、走り方が下手なんだなぁと。多分登り口でグイッと踏み込んじゃうのよね。

 

4000kjやるつもりが1000kjしか出来ず、カロリー収支は黒字。環境が環境だしサイコンに現れないエクストラな消費があると願いつつ、帰った後ナッツを食いまくり、これはマズい、と歯止めをかけるため、

f:id:hskkyh:20180908224559j:image

野菜を大量摂取する。

 

距離は稼げずともこの強度で走ったのは本当に久しぶりなので、よかったよかった。

 

もう後はおきなわに向けて悔いのないよう仕上げるだけなので、引き続きやっていこうね。

 

 

 

夏休み1000km

さて、ブログでも書いておこう。

今年の夏休みは8/11から8/19までの9連休。祖父母の家に帰省するなどしつつも日中は比較的時間アリ。ならば7日で1000km乗っちゃおう、と軽い気持ちでスタートした。

1日ずつ簡潔に振り返る。

 

◆Day1 8/11 大垂水峠〜宮ヶ瀬 142km

1人で走った。夕方から雨予報であったので13時には帰宅。初日はこんなもんじゃろ。

f:id:hskkyh:20180819191042j:image

 

◆Day2 8/12 三浦半島+海岸サイクリング w/アラタキさん 208km

朝アラタキさんと出るタイミングが一緒になったので、「距離を稼ぎたいが登りたくはない。黒ギャルを観に行きたい。」と伝え、海岸方面に、三浦半島回れば200kmは稼げるでしょ、という魂胆。

アラタキさんの牽きが相変わらず強く、かなりいいペースで走れた。208km全部ツキイチだけどTSS大体同じ。海岸線もビュンビュン飛ばすので黒ギャル視認出来ず残念。

昨日の今日で枯渇感が強く、よく補給した。

f:id:hskkyh:20180819191543j:image

 

◆Day3 宮ヶ瀬〜山中湖〜須走 222km

一日空けてのロング。山梨でブドウを調達したので朝飯に追加。当日のTSB-37。

f:id:hskkyh:20180819191748j:image

246から412入って道志みちへ。

f:id:hskkyh:20180819192021j:image

 

特に頑張らずともアップダウンに富む上最後に山伏峠まであるのでだんだんキツくなる。

垂れないくらいのパワーで淡々と回して山中湖のセブンで休憩。

そのまま籠坂峠経由で須走に下りて246で帰宅。松田までの下り基調の道は凄い迫力。雄大過ぎて飲み込まれそうな気すらした。

170km過ぎたあたりから脚が回りだし、かなり調子良く走れた。

夜はコレ。

f:id:hskkyh:20180819192340j:image

家族とのメシなので遠慮なくノンアル。

しかし食いづらいことこの上ない。日本では本家っぽい同ジャンルのダンシングクラブはそうでもないのかしら。

 

◆Day4 奥多摩〜風張峠 183km

疲労もあるのでサイクリング。というか過去3日全部そう。距離乗れればよし。

多摩川走り飽きたので青梅街道から奥多摩へ。奥多摩過ぎて斜度が上がり始めるくらいからもうヘロヘロ。風張峠も道が綺麗で交通量も少なかったけど単調で飽きる。

ヒーコラ登って都民の森で補給して帰路。帰りもペース上がらず。風が強くて何度も煽られた。

f:id:hskkyh:20180819192938j:image

 

夜は飲み会。普通に酒を飲んだ。

 

Day5 大垂水峠〜ゼブラ w/ひさたけ

疲れている上集合場所までの多摩川が猛烈な向かい風。2人で良かったわ〜と思いながら大垂水峠麓までは少し先頭も牽く。非常にラクである。

なぜか過去最軽量に近いひさたけが軽やかに大垂水峠を駆け上がるのを眺めつつ脚を回す。

体重落とさねば!と思って注文したのがコレ。

 

f:id:hskkyh:20180819193343j:image

Yes!Yes!Yes!

 

帰りになるしま寄って秘密兵器を購入。

f:id:hskkyh:20180819193446j:image

 

Day6 雛鶴峠〜道坂〜道志みち 203km

TSB-73。ここまで883kmを走っており、今日で1000km達成予定。

あとSOLESTARのインプレも兼ねてアップダウンと峠を組み合わせたらこんなコースに。気分の上ではクイーンステージ。

 

SOLESTARは足を入れた瞬間に違いを実感出来るほどのホールド感で、初めは「ちょっとキツイかな?」と感じた。ただ50kmも走ってると靴〜ペダルとの一体感に変わるというか、ロスなく踏める感覚があり、非常に良い。

雛鶴峠のアップダウンも気持ちよく、天気も快晴で絶好のサイクリング日和。

f:id:hskkyh:20180819194255j:image

 

f:id:hskkyh:20180819194325j:image

雛鶴トンネルでヤギさんも登場。

 

下って道の駅つるで補給

f:id:hskkyh:20180819194420j:image

補給はこれのみで、あとは全部自販機。

 

f:id:hskkyh:20180819194515j:image

気持ちの良い天気。

 

道坂は初めて登ったんだけど、かなりちゃんとした峠で面喰らう。とはいってもペースが落ちるでもなく淡々と走れる。SOLESTARのおかげか。

そのまま道志に出て下り基調の道をスイスイ走って尾根幹経由で帰宅。調子が良いので坂では頑張って強度上げておく。

TSB-73で200km走って6日間で最高のNP202w。これをSOLESTARのおかげと言わずして何と言う。

 

帰宅後は近くの評判良いタイ料理屋でガパオ。

f:id:hskkyh:20180819195307j:image

練習後のガパオは美味い。

これにて1086kmで目標達成。よう頑張りました。

 

◆Day7 皇居 41kmくらい

昼にお楽しみがあるので朝の運動。

 

以下お楽しみ。

f:id:hskkyh:20180819195447j:image

f:id:hskkyh:20180819195503j:image

f:id:hskkyh:20180819195517j:image

f:id:hskkyh:20180819195529j:image

美味すぎ。また行こ。

 

ところで、夏休み開始時CTL60だったのが、昨日時点で90まで上がった。1週間で30の上昇である。普通にやったら壊れると思うんだけど、一応自分なりにケアをしていたつもりで、おそらく効果があったのではと思われる事を列挙する。

 

1. 日々のストレッチ+タイガーテールで筋肉ほぐし。

→言及するまでもなく、我々人間のエネルギー源となっているのはミトコンドリアで生成されるATPである。ストレッチをすると細胞内のATP濃度が上がるとのこと。

 

以下一部抜粋

=============

ストレッチをすると、細胞中のATP濃度が上がります。これは周知の事実です。

http://www.jbc.org/content/273/11/6334.full.pdf

以前に解説しましたが、例えると、ATPは「バネを伸ばして縮む力を貯めた状態にする、つっかえ棒のようなモノである」という表現をしました。

疲れてATPが不足すると筋肉が吊るのは「つっかえ棒」が無くなるせいですし、死後硬直も同じ原理です。

ストレッチをすると縮む力のポテンシャル(潜在的パワー)が上がり、そのポテンシャルを保持するために、「つっかえ棒」であるATPが生産され充填されるわけです。

=============

身体の柔軟性を維持、向上させるのとは別の効果がストレッチにはありそうなので、これからも日課としたい。

 

タイガーテールはニューヨークヤンキースで選手全員に配布されるというセルフマッサージ用の棒。まぁ使いやすいし痛気持ちいいのでクセになる。

 

◆食事

基本的にオートミール、ヨーグルト、フルーツ、ナッツの朝食で、ライド中は和菓子とかまんじゅうとかで胃もたれすることなくしっかり走れた。夜は心の栄養を補う意味で好きなものを食べる事が多かった。

 

サプリメント

プロテインはあまり意識して摂っていない。魚、納豆、卵あたりから摂るようにしていたので。その他、マルチビタミン脂溶性ビタミンC、アルファリポ酸、フィッシュオイルは意識して摂った。アルファリポ酸は競技志向者の抗酸化対策には外せないと思う。肌にも大変よろしい。

 

◆SOLESTAR

使ったことない奴、早よ買え。

 

 

明日から社会復帰だ頑張るぞ(棒