日々のあわ

自転車の話題

小山田周回練

新年明けて初のチーム練。

6:35起床。

 

前日なんだかんだ0時手前まで飲酒したため、起床時は若干酒が残っている感じ。

酒を飲んだ翌日の冬の朝って寒さがより一層堪える気がします。端的にいって布団から出たくない。

気休め程度に攣り対策として水を気持ち多めに飲んておいた。

 

朝飯食ってのっそり準備をして7:20出発で第1集合場所の矢野口ローソンへ。

脚は練習量相応の疲労具合で、少し重い感じはするけど飲酒自体の影響はあまりない様子。

 

ギリギリ7:59にローソン着。

ローソンに尋常じゃない量の自転車乗りがいた。寒いのによう走るわみんな。

 

みんなで尾根幹経由して本日の小山田周回練S/G地点のセブンイレブンへ。

セブンにも大量の自転車乗り。ローソンの時と違うのはもれなく全員クソ強そうなとこ。

セブンイレブン側も中華まんを全種類パンパンに蒸しておくなど臨戦態勢だった。

 

 全員集合でブリーフィング。

男性9人、女性2人、計11人の大所帯なので、4人と5人に分かれて走ることに。

私は5人の方。大体4時間ちょっとで10周するとの事なので、なるべく最後までパックで走りたい。そうでないと時間内10周は難しい。

小山田周回は登り箇所が多くてコースの6割(体感)ほどはドラフティング関係ないアップダウンとはいえ、10周やるなら残りの4割の集団省エネ走行は必須。せっかくのチーム練で一人ゾンビになっても仕方ないし。

 

エース二人含む先発組が先に走り出してちょっとしてからスタート。

 

小山田周回練 9周 

 f:id:hskkyh:20180113220908p:image

 

LAPボタン押し忘れて周回練単独のデータとれず。。

 

最近加入したアラタさんと小山田久しぶりのニシムラさんがいるので、1周目はコース案内兼ねて私が先頭を牽く。

  

ゆっくり行きましょうとの事で、いつもだと最初のメモリアルパーク坂でその約束は亡きものとなるんだけど、今回は私が先頭なのでそんな事は無く。

パワーメーター導入してから小山田を走るのは初めてなので、辛くないペースで巡航しながら(特に上りでは)「ふむふむ、この坂でこの体感強度だとこれくらいの出力なのか」

と確認しながら1周目はゆっくり回る。

 

2周目以降は先頭交代しながら走る。メモリアルパーク坂と次の日大三高坂はミヤ君のコントロールで進む。相変わらずちょうどよい塩梅でコントロールしてくれるので安心。私の場合は大体320~330wほどの出力。

 

病院坂は長い上に斜度がきついので各々マイペースで登り、登り終わったところで再度ドッキングして、という感じ。

私は病院坂のくらいの斜度だと上手く身体が使えないのかパワーが出しづらく、250w~270wくらいでシッティングか、ダンシングで350w超の2択のような感じで、350wダンシングで登り切れるわけもないのでひたすら耐えるのみ。

 

そんなペースで推移し、このペースなら10周いけるかも?(10周とか全く未体験ゾーンなのでわからない)とか考えていたような。

2周目の病院坂終わりで先発組から落ちてきた小林さんを加えて6人のパックとなる。

登りのたびに6倍近くの出力が要求されるらしい。なんやねんその魔境は。

 

平坦を牽くときは大体220wほどで走りつつ、適度に先頭交代して牽きすぎないよう気を付けながら3周目。いつからかニシムラさんがいなくなっていたので5人になる。ハンガーノックだったみたい。

そして病院坂前のアプローチ区間で前を走るミヤ君がチェーン落ち。彼はセブンまでの道中でもどら焼きを落としていた。

これで4人に。

 

4人のうち小林さんは体重も軽く登れる人なので、小林さん先頭で登りに入ると結構キツめ。なるべく自分先頭で登りに入るようにする。特にメモパ坂は登り終わりに信号があり、直後に下りもないので、千切れて一定以上距離が空いてしまうと信号のタイミングによってはそのまま復帰出来なくなるので注意。

 

 

5周目くらいに脚が少し攣りそうな雰囲気があり、急いでマグオン摂取。先週のもてぎ100kmよりキツイと思ってたのでマグオン3つ持ってきてた(結局1個余る)。

 

 

6周目終わりの病院坂でひさたけがめっちゃ上げ、小林さんもついていく。

私はいつも通り苦しむ。まったくかからない。

ちなみにひさたけはここで離脱&帰宅した。

3人になる。

 

ここで少し離れたアラタさんはシートポストが折れていた事を後で知る。

 

7周目の下り基調ストレート終わりのT字路で先発組に追いつかれ、LAPされる。

曲がってすぐの平坦で結構な速度差で抜かれて、「すげえ〜」と感心しつつ、我々は今まで通りのペースで行きましょうと後ろを振り返ると誰もいなくなっており、やむなくここから単独走となる。

 

メモパ坂で二人組に抜かれ、その後の公園で追いついてしばらくツキイチで休憩。

日大三高坂で千切れ、また単独に。

 

せっかく一人なので病院坂では36-25までギア落として走ってみる。

すると結構脚も回って速度も悪くない(※当社比@11㎞/hくらい)パワーは280wくらいだったような。

それまで36-21くらいだったので、踏み踏みになってただけなのかも。

 

結局単独になって走った2周も前半の1分落ちくらいで走れて9周で終了。

男性9人中10周出来たのは3人だけw

セブンの中華まんは半分以上残ってた。

 

そういえば先週STIを105→ULTEGRAに変更し、シフトワイヤーも交換したので、今日一日通してワイヤーの初期伸びで変速が全然キマらずかなり不快だった。

特に坂でギア落とす時に1枚だけだと全然変速しないので、2枚一気に落として1枚上げるみたいな操作が必要だった。まあSTI交換したときになるしまの人に言われていた事ではあるけど。

 

その後はいつものパン屋でパン食ってみんな仲良くパックで帰宅。

不調だったガーミンのスピードセンサーを小林さんに交換してもらった。

イオニアサイコンのGPS速度の測定精度微妙なので助かる。

 

後でTrainingPeaks確認したら、NPとかIFとかその他数値が先月の袖ヶ浦ウインターサイクルマラソンの時と大体同じ数値だったんだけど、体感では先月に比べてかなり余裕がある感じだったので、とりあえずパワーメーター導入は成功と言ってよいかしら。

 

帰ってプロテイン飲んでニコタマ行って至高の豚キムチ成分を摂取した。

 f:id:hskkyh:20180113221611j:image

最THE高。