日々のあわ

自転車の話題

もうひと踏ん張り

元気は外から貰うものではなく最終的には自分で元気になるしかない、というのは自分の中である種の信条になっているのだけど、そんな私でも元気を貰える映画があったりして、その一つが「ピンポン」。

f:id:hskkyh:20181009093339j:image

 

 

窪塚洋介が主演してる実写版の映画は今でもお気に入りで、原作はもちろん素晴らしいけど映画も映画でかなり良い出来だと思う。

 

作中、挫折して腐って卓球部を退部した主人公に幼馴染がかけた言葉に

 

「血ヘド吐くまで走り込め、血便出るまで素振りしろ。今よりちったあ楽になんだろ」

 

というのがあって、語感、インパクトともにお気に入り。

ツラくなったらこれ思い出して頑張ろう。

 

今日はさすがに疲労困憊で、500KJくらいしか出来ず。マクロでみれば追い込めているといっていいと思う(てかこれ以上ムリ)が、ミクロで見た場合の、つまり練習一回あたりの密度はどうか。

キツくても朝練はスタート出来るけど、レース中にキツくなった時に粘れる、もうひと踏み出来るような負荷耐性トレーニングやれてる?っていう。。

 

もう少し練習の内容を検討する余地があるなぁ。といいつつ距離も稼ぎたいので週末はロング行っちゃうんだろうな。

 

昨日の夜発熱して焦ったけどビタミンCのメガドーズで今朝には回復。疲労からくる発熱ならコレでいける。

 

幸か不幸か仕事が忙しそうな雰囲気なので、良いテーパリングになってくれることを祈ろう。

ロング雛鶴〜棡原

4:30起床。

朝起きてリビングのソファーで大臀筋を両側攣る。

片側攣って、反射で体重をもう片方にかけたらそっちを攣るという連鎖。昨日ゴリゴリほぐしておいたんだけど、小細工が通用するレベルの疲労ではないということかしら。

 

朝飯食って補給食準備して5:35出発。

スタートボタン押し忘れて環七で気付いたので3kmくらいロストした。

 

脚は重いけど使い物にならないほどではない感じ。チューブレスの恩恵かしら。

 

いつも通り多摩川走って西へ。大垂水峠はインターバル。朝早いので車も少なく下りも快調。しかし天気は限りなく怪しい。

 

相模湖の橋渡って雛鶴峠目指して走る。さすがに疲れてるのかインターバルやろうという気持ちにはならなかった。そのまま峠。

 

f:id:hskkyh:20181008212026j:image

ヤギさんに挨拶して都留へ下り、大月から下り基調の甲州街道へ。

 

 

こちらも車が少なく快調。信号も少なく気持ちよく走れた。

上野原あたりまで来て距離確認したら、このまま帰ると200km届かなそう。早く起きたのにもったいない。まだ10:30とかだし。

というわけで棡原を周遊して距離稼ぐ。大月から雨が降ってきたので路面はウェットだったけど、下り区間はドライに近くて嬉しい。

 

ブレーキシューの減りを気にするあまりブレーキングを怠らないように、かといってかけ過ぎないよう集中して下る。

 

イオニア左の電池が切れそうだったのでセブンで電池買って交換。飲み込み防止パッケージだかなんだか知らんけどハサミ使わないと開けられないのはどうかと思うで。

 

補給食は尽きたので、12:30頃ゼブラにピットインしてランチ。

 

そこから橋本まではいつもと65号経由で帰ってみた。こっちのがいいな。

橋本以降は股関節が疲れてるのか脚が上がらず流して帰るのみ。

 

3日で570kmくらい走れて満足(某氏は700kmオーバーらしいですが)。8月に1週間で1000km乗った時より平均パワーも20〜30w程高かった。ベースは着実に上がってきているハズ。

 

しかし結局心拍は170超えることなく3連休終了。

 

大丈夫だろうか。

 

ロング超奥多摩

7時出発くらいでいいやとアラームは遅めにセット。

したのに一度3:30頃目が覚める。早過ぎ。二度寝したら5:20頃。アラームよりは早いけどいい時間なので起きる。

体重は最軽量の70.3kg。おっ、ついにこの三連休で新しい世界が見えるか!?

 

ロング行くので朝飯はしっかり。いつものやつに干し芋一袋。〆て1300kcalくらい。昨日の夜カーボあんま摂ってないので満腹感はあれど胃がもたれる感じはなし。

 

補給食はマイプロテインのフラップジャック5個。一個320kcalでカーボ30g、プロテイン20gくらい摂れる。味は可もなく不可もなく。買ったはいいけど普段食べる機会ないのでここぞとばかりにポケットへ。あとスポーツ羊羹2本。

 

7:02出発。ブレーキクリアランスの調整とサドル角いじってたら時間経っちゃった。ちょっと前上がり気味だったのを気持ち前下がりに。

 

山手通りを北上し、青梅街道IN。

ひたすら西へ。コスカボUSTはやっぱり速いかも。青梅過ぎてからは車も信号も激減するので良いペース。

 

奥多摩あたりからは上り基調になるけど、あまりペース落とさず走れた。

いつもなら左折するポイントをスルーして青梅街道をひた走る。今日は柳沢峠へ。

 

どこが起点からわからないけど、道の駅たばやまを越えたあたりからか?

だんだんとそれらしい雰囲気になってくる。知っている情報としては「キツくないけど長い」.というもの。確かに強烈な斜度はないけど長い。空が近くなってきてそろそろかな?というとこから7kmくらい上らされた気がする。サドルが前下がりになったおかげでシッティング比率多めで上れた気がする。わらび餅で有名な「はまやらわ」はスルーしてようやく峠。

 

f:id:hskkyh:20181006193309j:image

結構寒いのでホットコーヒー飲んだ。

 

折り返して下り。標高1400m超えているので路面はだいぶウェット。

小枝とか色々落ちているのでライン取りもデリケート。

しかも登ってる時は気付かなかったけど、結構斜度があって速度が出る。なので慎重に下る。

 

しかしそこはコスカボUST、鬼ブレーキ性能。ヒステリックブレーキ音を山梨の地にこだまさせながら気持ちよく下れた。起点まで下るとほぼドライ。そして暑い。

 

そのまま来た道帰るのはつまらないので、今川峠から小菅へ向かう。

 

いきなり猛烈な斜度に面食らう。36/28でケイデンス50切って速度は8km/hほど。

クソォ...き..今日の俺はめっちゃ軽いねんゾォ...(当社比)!

 

柳沢峠に比べたら短いので我慢してたら峠。

下りも激下り。グレーチングは嫌な方向に走ってて後輪が2回ほど滑る。

鬼ブレーキ性能を信じて慎重に下る。

 

小菅に下りたら後はもう帰るのみ。青梅ののセブンでトイレ行ってボトル補給とコーヒーと豚まん摂取。

 

時計見たら日没までに帰れるか微妙、というかチンタラ帰ったら間に合わなそう。こんな遅くなる予定ではなかったので、今日はフロントライト無し。

 

というわけで帰りもペース上げて走る。頭下げてなるべくエアロに高速巡航。コスカボUSTは乗り味が優しいからか、脚が残る気がする。最後の方はペダリングというよりサドルの上でひたすらマウンテンクライマーを繰り返す機械と化していた。

そして、フラップジャックのカーボはオーツ由来で食物繊維豊富なのを5つも食ったのは繊維取りすぎみたいで下腹部の膨満感にも悩まされるハメに。

 

とはいえかなり良いペースで走って、なんとか間に合いそうだと脚緩めたら気持ちも緩んだのか最後2kmというところで力が入らなくなりハンガーノック気味に。

 

なんとか日没前に帰り着いた。リカバリードリンク作る手が震えてた。

 

ちなみにコスカボUST、ブレーキは鬼性能なんだけど、その代償なのかシューのヘリが尋常でなく、往路と復路でフロントブレーキの引きしろがかなり変わったほど。

このペースだと三連休の間で無くなってしまうんだけど、ここから驚異の粘りがあるのだろうか。

 

今日の最大心拍は163。またしても170超えず。

不安になってきたぜ。

ホイールインプレ等々

平日は大体5時前後に起きる。

 

トイレ行って体重計乗って着替えてEAAとファイナルバーン摂って15分後には胃が熱くなるのを感じながら5時半に出発。

もはや基本動作。

 

アップダウン走って平坦でペース走やって。

タイヤをGPTTに替えてからなのか、10月に入って気持ちが高まっているからか、出力が上がっているので朝練だけで1000KJ稼げるようになってきた。

 

今日はコスカボUSTのシェイクダウン。前日予報から雨と分かっていたけど、台風でも大雪でも就活したし出社する企業戦士なのでカンケーない。

せっかくならよく効くと噂の雨天時ブレーキを試してみたい気持ちもあったし。

 

 

シーラントは20mlずつ入れて、リアはちょっと漏れたので多分15mlくらいになってるかも。

そういえば重量はおそらく公称値±10gだったと思う。

空気圧は5.5気圧で行ってみる。

 

走り出しから路面ウェット。

 

下りでブレーキ引いてみる。おお、、よく効く。というかすごい効く。キシエリのドライ時と変わらんレベルだ。

ヒステリックなブレーキ音は伊達じゃない。

 

あと印象に残ったのは下りカーブ。路面を食ってグリップ安定するのが体感出来るので、思い切って倒していける。

 

乗り心地は各ブログで賞賛されている通り。言うことなし。おしりに優しい。

 

速いかどうかについては疲労が溜まる金曜だし雨天だし、という事で50km足らずではわからず。上りも同様。週末で距離乗れば違いもわかるかも。

あ、気圧は雨でも6くらい入れていいかも。

でもキシリウムエリート×GPTTも相当走るんだよな。やっぱり速度における寄与度はホイールよりタイヤだと思ったり。

そういう意味で実績のあGOKISO×Supersonicはやっぱり鉄板かもしれない。

 

まぁアレコレ考えても仕方ない。

この仕様で行くと決めたらそれで頑張るのみ。

 

そんなこんなで今週は平日毎日1000KJやれましたとさ。

f:id:hskkyh:20181005211611j:image

2019モデルからロゴ消えて中華ホイール感isある。

 

引き続きやっていくぞ。

言うは易し

昨年のツールドおきなわは10月ほぼ練習せずデブのまま走ったので、自分の中では今年がおきなわ初挑戦という位置付け。
あとで読み返すために、ツールドおきなわ2018へ向けた取り組み内容について備忘のために書き残しておこう。ちなみに「ビボウ」と打ったら最初に「美貌」と変換されました。アラヤダ。

 


さて、ツールドおきなわ140kmを走るにあたっての目標は「なるべく長い時間”レースをする”」。

完走目標にするレベルの意気込みで練習してないわ!っていう自負もあるけど、出るからには勝負に絡む走りをしたい、目指したいというのが一番。

 

それにあたっての一番の鬼門はやはり1発目のダム。
スタート6kmでダムの上りに突入する140kmではそこで千切れてしまえばその時点でTHE END。
逆にここを乗り切ってしまえば、体の動いてくる奥、2回目のダムの上りはよほどのペースアップがなければ問題なくこなせるだろう。


過去の上位入賞者(か、ブログアクセス上位者)が公表している数値を拾うと、大体18分を4.3~4.5w/kgで上っている(斜度が一定でないのでNP値)。
今日現在71kgの私に当てはめると310w前後の出力。


うむ。余裕でLTに突っ込んでいる。10分も持たないであろう。


今日から上記出力がL4領域に収まるレベルまでFTPが上がるよう奇跡を祈るのは時間の無駄なので、選択肢はひとつ。

 


減量しかない。

 

 

もとより今月は限界まで練習するつもりなので消費カロリーは稼げる。多分仕事量で55,000~60,000kjはいけるだろう。
ギリギリ練習の質を落とさないレベルで食べつつ絞るとなると、多分4~5kgが限界。
脂肪をここから5kg落とすとなると7,200kcalx5kg=36,000Kcalのマイナス収支を作る必要がある。

大体基礎代謝と合わせて100,000kcalを月に消費するとして、摂取カロリーは64,000kcal/月。
31日で割って、2,064kcal。

 

 

・・・今自分で計算して愕然としたわ。

 

これより食べたきゃ運動量増やすしかない。
モチロン脂肪だけ落ちるなんてことはなくて筋肉も落ちるし、筋肉が落ちれば水分量も減る。

ボディビルではないのでフォーカスすべきは体重計の数値。
とにかく体重を落とすべし、とわかっていても筋肉を守ろうとしてしまうのは男のサガ。


ただ、レース時66㎏なら多分遅れずついていけるはず。そうすればロングは結構走ってきたし、長い事レースが出来ると思っている。

 

ただなあ、60kg台ってほんと見たことないんだよなあ。9/23に起床時70.4㎏まで落ちたけど、その後酒の勢いでキレ食いしちゃったし。
ホメオスタシスを言い訳にはしたくないのだが、60kg台の壁は厚い。
一回ブレイクスルーがあれば勢いついてそのまま下抜けしてくれそうなのだが。減量ってなんだかんだmental drivenなので。

キレ食いといっても干し芋、ナッツ、プロテインバーなどを食うのみで、いわゆるジャンクは全然摂取していない。あまり食べたいと思わない。
一応その他対策もしているし。

 

練習は続けているので太ることはないし、除脂肪という点だけでいえばキレ食いがブレーキになりつつも順調だとは思う。
最近だと練習後シャワー浴びた後に鼠径部に血管が走るようになってきた。
体重はキレ食いで足踏みしているだけ、それがなくなればストンと落ちるさ、と言い聞かせてやる事やっていくしかない。


そんなこんなで食事には気を使いつつ、色々サプリも摂取してる。勿論プラシーボ上等で。

起床時
EAA
シトルリン
ファイナルバーン(体感はかなりある)

 

朝練後の朝食
アルファリポ酸
EAA
マルチビタミン&脂溶性ビタミンC
CLA
クリルオイル

 


アルファリポ酸
マルチビタミン

 


アルファリポ酸
マルチビタミン&脂溶性ビタミンC
CLA
フィッシュオイル

 

就寝前
グルタミン
BCAA

 

という、ダイエットとリカバリにフォーカスしたサプリメンテーション。

 

アルファリポ酸は練習後、各食事の前に摂取。
目的は抗酸化と糖質代謝補助。簡単に言うと糖質が脂肪になる割合を減らす。

EAAは、平日朝練は絶食状態で走るので、筋肉食われないようアミノ酸を入れておく、といった意味合い。
ファイナルバーンは数ある燃焼系サプリでも成分、口コミともに申し分ないので期間限定で摂取。
ちなみにキレ食い対策にファイナルブロックもストックしてある。

クリルオイルは抗酸化。アスタキサンチン摂取の為。

マルチビタミンとかグルタミンとかはもはや言及するまでもないけど、風邪気味の時はビタミンとグルタミンのメガドーズで何とかなると思っている。

 


そんなわけで出来る事はやっていこう、というスクランブル体制。8月くらいには「絞らないと」、とかいいつつなんだかんだ飯食い過ぎて本気にならないからこうなる。減量は計画的に。あたしって、ほんとバカ。

 

減量はもちろんなんだけど、何より大事な事はしっかり練習を積み重ねる事。
ここ2週間ほど練習で心拍が170超えてなくて、追い込めていないのか?と不安になったりする事もあるけど。出力は上がっているからベースが上がっているんだろう、とポジティブシンキング。

 

 

目標決めてそれに向かって積み重ねていくのは好きな方、というかかなり好きなので(筋トレもそう)、あと1ヶ月、この過程を楽しんでいきたい。

目指せクウィアトコウスキ―の体組成!という意気込みで。

 

問題は減量していると食欲だけじゃなく物欲が爆発する事なんだよなぁ。

 

そしてバイクもいよいよ決戦仕様に。

f:id:hskkyh:20181004233004j:image

リアホイール回した時の爆音に焦ったけど、柴田くんに聞いたらデフォルトでその音だと聞いて安心。

ブレーキクリアランスが全然無いので週末なるしま行って調整してもらおうかしら。

 

10月IN

ここからは毎日レースのつもりで練習し、レース当週のつもりで身体のケアをしていくつもり。

 

今朝方アラタキさんと、「今月はサラリーマンと自転車選手のダブルワーカーみたいなもんですな」みたいな会話をした。彼は私より朝早くに家を出て練習している。凄い練習量や。

 

台風一過で始まった今月は初日いつも通りアップダウン回ろうと思ったらコレもん。

f:id:hskkyh:20181002084906j:image

 

その他の箇所も倒木やら小枝やらが散乱していて、場所を変えて神宮へ。こっちもなかなかヒドい。凄い台風だったんだな。こんな爪痕残すこと今まであったかしら。

 

淡々と走って終了。

帰宅後リアから空気が漏れる音がしていたので、帰ったらパンクしてるかも、と思っていたけど、帰宅後確認したらやっぱりパンクしていた。

平らな部分1cm余裕で超えてたし、多分7000kmくらい走ってくれたのでよう頑張ってくれたと思う。

 

タイヤをどうするか迷ったけど結局コンチのGPTTにした。選択肢としてはCORSA G+。フロントがコンチ4000Sなので、完全に見た目で選んだ。

 

装着後ローラーを少々。

新しいタイヤはローラーの時の音が違うな。ゴロゴロ感がある。

 

今日は4:30アラーム、だけど起きたのは結局5時過ぎ。まどろみつつアラタキさんが出ていく音で完全覚醒。

準備して練習。ジョーブレイカーの調光サングラスが届いたのでソレを使ってみる。冬は日が短いので。

 

昨日までの倒木は完全に綺麗になっており、土木業者?の方々には頭が下がる。あとはもう少し自転車抜く時に車間空けてくれれば言うことナシ。

 

しかしGPTTは良く走るタイヤだこと。スピード乗るので踏んでいける。かなり気持ち良い。

コスカボUST来たらお蔵入りになるのかと思うと勿体無いぜ。どっかで使おう。どっかで。

 

神宮で10分走234wなど、朝練にしてはしっかりめに練習し、1000KJやって帰宅。

 

さぁあと30日程、引き続きやっていこうね。

雨中AM練

前日予報では昼から雨とのこと。

ならば降る前に帰宅すればヨシ。というわけで4時起床で5:20出発。もっと早く出発できないかねぇ。。

 

補給は朝にヨーグルト、ナッツ、ミューズリープロテインパウダー、バナナ、サツマイモをグチャグチャに混ぜたやつ推定800kcalほど食べて、ダブルボトルにマルトデキストリンで計400kcal。保険でスポーツ羊羹5本。食べる気ないけど。

 

平日は疲労からかあまり質の高い練習出来てない&水曜の飲み会で酒の勢いからキレ食いをやらかし&その影響で木金は朝起きれてない、という体たらくなので、補給もそんないらんやろ、と。

 

いつものコース走って宮ヶ瀬回って帰るかな、というプラン。

 

走り出してみると脚は重くない。

朝は道路も空いておりスイスイ多摩川へ。と思ったら凄いスピードで幅寄せしながら抜いてきたトラックのコンテナ部分に右ヒジが当たる。

文句言おうにもなす術なく、とてもここでは書けないような呪詛を唱えまくって忘れることにした。

 

そんなこんなで八王子へ。ここで雨が降ってくる。予定よりだいぶ早い。今更戻るのも面倒なのでしっかり練習して帰ろうと、大垂水峠は最近お気に入りのインターバル。

 

1min×1min 320w-333w-322w-308w-331w

ほとんどダンシングだった気がする。

レストは220w-230wほど。

 

1分でONがこの出力ってなんだかなぁ。

 

下って宮ヶ瀬へ。流すでもなくインターバルやるでもなく淡々と走る。

雨で結構寒くてトイレに行きたい。

 

というわけでゼブラへ。

 

f:id:hskkyh:20180929202132j:image

人参のポタージュメチャ美味。

 

暖を取ったつもりが休憩明けは寒くて風邪ひきそうだったので体温取り戻すためにしっかり踏む。

 

ちょうど150km走って12:10帰宅。

 

アミノ酸取ってパスタ食って昼寝して、届いたプロテイン系のお菓子などつまみながら(食い過ぎた)家のQOL向上グッズをセットアップ。

 

f:id:hskkyh:20180929202443j:image

amazonプライム会員なら買って損はないと思う。むしろ買わないのは損失か?

フリーズがかなり面白い。

 

晩飯はコレ

f:id:hskkyh:20180929202426j:image

 

ホイル焼きってフライパン汚れないから良いよね。

 

明日は流石に外無理よなぁ。今日来たプロテインスナックをおやつにローラーやるか。

f:id:hskkyh:20180929202734p:image

ローラーで明日155kmやれば月間2500kmか(遠い目)。